× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先週のマグニフィカの勝利でファーストクロップで2頭のGI勝ち馬を出したゼンノロブロイ。(東京ダービーもGIとすると東京ダービーを勝ったマカニビスティもGI馬ということになる)重賞もすでに5勝程度だしているから実質わずか1世代でこれだけの成績を残せることはすごいことだ。並みいるサンデー系の後継種牡馬に対して頭ひとつ抜け出す勢いがある。サンテミリオンやGI勝ちは出来なかったが大物感あるペルーサなど秋以降楽しみな産句もおおい。ディープインパクト引退の一年前に種牡馬入りしているが、おそらくディープ引退後はよい繁殖牝馬がディープインパクトにまわっていると思われるので、2年目以降の産句で大物馬が出てきたら、牧場関係者のゼンノロブロイに対する相場表は大きく上がるだろう。血統的にはサンデーの血に母父がミスタープロスペクター系のため、ノーザンダンサーの血が入っていないのも日本の繁殖牝馬にはアウトブリードになり相性がよいのかもしれない。(ディープの場合は母父のアルザオの祖父がノーザンダンサー。)
PR |
![]() |