× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新型コロナウイルスの影響で、ゴルフトーナメントも軒並み中止が発表されていたわけであるが、先日女子ゴルフが無観客で千葉県で開幕し、ネット配信などようやくゴルフファンも楽しめる環境が整ってきた。女子ゴルフの場合はこの後も中止の大会が続き、次回は8月のようだが、何よりも開催にこぎつけたのは主催の努力もあっただろうし良かったと思う。都内での新規感染者は増加傾向にあるため、今後ゴルフトーナメントに限らず、スポーツ全般がどうなるかという懸念はあるわけだが、プロ野球も順調に無観客の中開幕しておりこれから少しずつもとに戻ってきてもらいたいものだ。今週は男子ゴルフツアーが2日間開催ではあるが、JGTO共催ゴルフパートナーエキシビショントーナメントが茨城県の取手国際ゴルフ倶楽部で開幕する。この大会は2日間大会となりエキシビジョン大会という位置づけらしい。前回の女子ゴルフ同様無観客の中開催ということだが、動画配信もあるため楽しみたいと思う。男子選手たちにとっては、ツアー賞金が大きな糧となるため少しずつではあるが正常に戻ってもらいたい。開催の取手国際GCは西コース、東コースの大型36Hのゴルフ場。トーナメント開催となると久しぶりになるのではないだろうか。アクセスも利根川に近く、近隣には名門の筑波カントリーがある。本来、プロトーナメントをやったら結構なギャラリーが来る立地にだと思う。
PR |
![]() |