× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新型コロナウイルスの影響で、競馬観戦も観客動員が限られたりするが、先週までで春のクラシックは終了。ダービーは断然人気のエフフォーリアはかなり王道の競馬だったと思うが、最後はディープ産駒の切れに負けてしまった。内枠の利を活かし、終始うちで競馬を進め、最後の直線で空いたところを抜け出すという騎乗としてはよい騎乗だったと思う。勝ったシャフリヤールはエフフォーリアを終始マークしていたと思うし、ダービージョッキーの福永の好騎乗も大きかったと思う。ダービーに強いディープインパクト産駒で最後の切れ味勝負だとやはりエフフォーリアにとっては分が悪かったか。ただ、距離が延びる菊花賞はこの馬にとっては血統的にも有利だと思う。父のエピファネイアは菊花賞を勝っているし、距離が長くなる分スタミナも求められるので、シャフリヤールと再戦があるとすれば、今度は強気になれる内容。今週は安田記念となり、グランアレグリアが断然の人気になっている。これが過ぎると梅雨の時期に突入で、あとは宝塚記念位になってくるか。ワクチン接種も進んでいるし、徐々に競馬場に観客が戻ってきてもらいたいと思う。
|
![]() |